ずっとヴィーガン暮らし

薬草学の母ヒルデガルトに憧れて植物療法を学んでいます

近所のスーパーに ハラールコーナー ができた⁉

近所のスーパーに行ったら、なんとハラールコーナーができていました。結構輸入食材は前から置いてあったけど、ムスリムの方のために特別なコーナーができるなんて、これもオリンピックのインバウンド効果を期待してのことなのでしょうか。でも、こんな住宅街のスーパーに観光客が来るとは思えませんが。

 

f:id:retoriro:20200305105848j:plain

近所のスーパーにできたハラールコーナー


 

近寄ってよく見ると、インスタント食品が多い。ラーメンやレトルトカレー等。なんと韓国の辛ラーメンまで、ハラールコーナーに置いてあるけど、本当にハラール食品なのかしら、、、。

 

ハラールというのは、イスラム法で「許されたもの」という意味で、豚肉やアルコールは「許されないもの」として禁止しているそうです。でも、そんなに単純ではなく、例えばとんかつを揚げた同じ油で揚げたチキンも食べることはできないし、調味料にアルコール成分が入っていてもダメだということです。ずいぶん厳しいんですね。

 

ちょっと調べてみたら、今日本ではイスラム圏からの観光客の増加に伴って、「イスラムビジネス」に期待が高まっているそうです。受け入れ側の体制を整えようと、ハラール認証を受けた飲食店の出店や食品が増加しているとのこと。ああ、その余波がこんな住宅街のスーパーにまで及んでいるということでしょうか。確かに日本を訪れた観光客にとってはハラールマークがあれば安心して食べることができるでしょう。でも日本に定住しているムスリムの方がこんなインスタント食品を買うのでしょうか、素朴な疑問。

 

f:id:retoriro:20200309104204p:plain

ハラール認証マークの一つ


 

以前仕事関係で知り合った方が、マレーシアの男性と結婚していて、色々苦労話を聞いたことがあります。彼女は3人の小さいお子さんを育てているワーキングマザーなのですが、旦那さんが加工品や冷凍食品を使うとすごく嫌がるそうです。(どこにでもいそうだけど、そんな旦那) 食事に関しては「命をいただく」という意識が高く、魚の切り身も「死んだ魚」と言って食べないそうです。(じゃあ一体どうやって食べればオッケーなの?) 食材や食事に関しては日本人の考えが及ばないところがあるようです。うーん、国際結婚は大変そう。

 

せっかくなので、ハラールコーナーで何か買ってみようと思い、レトルトカレーを選んでみました。

f:id:retoriro:20200309102243j:plain

ハラールコーナーで買ったレトルトカレー


 

裏を見てびっくり。日本語で作り方が書いてあって、

 

お好きな具をご準備ください。ビーフ・ポーク・チキン・エビ

 

なにこれ、日本人向けに輸入した、ただのレトルトカレーじゃない!!!
いったいどこがハラールなのよ。誰に向けたコーナーですか?騙されたのか ⁉

 

そういえば、ハラール認証を受けたマークもないし。どういうことですか?ただの客寄せコーナーですか?それとも本社からの指示で一応ハラールコーナー作りました、みたいな?

 

変だと思ったんですよね。韓国の辛ラーメンまで並んでいたから。まあ、ハラールについて少し知ることができたから良しとしますか。カレーも100%ベジタリアンって書いてあったし。どうせ客寄せのコーナーならヴィーガンコーナーにしてほしかったわ。