ずっとヴィーガン暮らし

薬草学の母ヒルデガルトに憧れて植物療法を学んでいます

米粉でもちもち、春のまんまる桜ケーキ

久しぶりにケーキを焼きました。子供たちが巣立ってからは、お菓子作りからは遠のいていますが、季節の変わり目にはなんとなくケーキを焼きたい気分になります。焼き上がるのを待つ時間はほっとできる貴重なひととき。自然と穏やかな気持ちになれるんです。

 

春になると桜を使ったスウィーツを作りたくなります。桜の花びらを散りばめた桜ゼリーや刻んだ葉っぱを入れた桜餅など。今日は米粉を使ったもちもちの桜ケーキを作りました。

 

ケーキに限らず、何かを作りたい気分は突然やってきます。でもいざ作ろうとすると、あれがない、これがないと慌てるので、これだけはと前もって買っておいた桜の花の塩漬け。余ったら桜茶桜ご飯にすればいいから、買い置きしても賞味期限の心配もなし。

f:id:retoriro:20210308084340j:plain

理想的なのは自分で桜の花を採って塩漬けにすること。時々そんな方の素敵な暮らしが雑誌で紹介されていますが、ど、どこで採ってるの? 自分の庭に八重桜の木があるのでしょうか。

 

粉類はシュトーレンを作った時のスペルト小麦米粉を半々ぐらい。生地をピンク色にしたくてビーツパウダーを入れました。

f:id:retoriro:20210308084830j:plain

ウェットは菜種油と豆乳、メープルシロップ、自家製バニラエクストラクト。そこに水に浸けて塩抜きした桜を刻んでいれました。うわー、きれいなピンク色がでましたよ。

f:id:retoriro:20210308085016j:plain

エンゼル型に入れて、トッピングに取っておいた桜の花びらを飾りました。いい感じに春色だけど、焼いたらこのピンク色は消えるだろうなぁ。

f:id:retoriro:20210308085217j:plain

焼き上がりはこんな感じ。やっぱり色は茶色くなりました。まあるく並べた桜の花びらもあっちこっちに埋もれたり、沈んだり。

f:id:retoriro:20210308085547j:plain

ほんのりピンク色の春の桜ケーキ。桜の花の塩漬けは、塩抜きしても少し塩気が残っていて、それがかえってアクセントになっておいしかったです。もちもちしてしっかりお腹を満たしてくれるので、デザートではなく主食になりました。

 

余った分はお白湯に浮かべて桜茶に。

f:id:retoriro:20210308093752j:plain

何があっても季節は巡る。そしてその恩恵にこうして与れるのは幸せなことだと、つくづく感じます。

 

いよいよ桜満開の季節がやってきますが、今年のお花見は自粛でしょうか。ドライブスルーでお花見はさすがにちょっと味気ない。名所を外してなんとか穴場を探してみようか、、でも皆さん同じようなこと考えそうですね。

 

桜の木の下でお弁当を食べるというささやかな楽しみ。けっこう贅沢なことだったんですね。