ずっとヴィーガン暮らし

薬草学の母ヒルデガルトに憧れて植物療法を学んでいます

話題の発酵飲料ミキを作ってみました

私たちの腸の調子を整えてくれる発酵食品。ぬか漬けや納豆、お味噌汁等、毎日の食生活には欠かせません。最近では発酵食品を手作りされる方も多いのではないでしょうか。

 

私も豆乳ヨーグルトや甘酒、塩麹、酵素シロップ、発酵小豆、キムチ等、いろいろ作っています。でも味噌づくりや納豆づくりは何となくハードルが高そうで、トライするには腰が重い、、。今後の宿題です。

 

今回は初めて「ミキ」に挑戦しました!以前から気になっていた発酵飲料のミキ。沖縄や奄美大島で古くから伝統的に飲まれてきたそうです。

 

ミキの由来は神様に捧げる「御神酒」で、神事でも使われて来たそうです。いまでも沖縄県大宜味村塩屋湾のウンガミ(海神祭)や、旧暦9月9日の産土神を参拝するクガツクンチでは、数日前から祭祀用に作られ、参加する人々にふるまわれているそうです。(「からだにおいしい発酵生活 栗生隆子」より)

 

そんなミキはお米さつま芋で作ります。初めてなので、少な目で作ってみました。

 

①まずはお米1合でお粥を作ります。

f:id:retoriro:20210927095729j:plain

②お粥が30℃ぐらいまで冷めたら、摩り下ろしたさつまいも50gを加えます。すごくシンプル~色がきれいです。

f:id:retoriro:20210927095847j:plain

③よく混ぜます。この状態で蓋をして常温で2~3日おきます。

f:id:retoriro:20210927100136j:plain

④今は気温が高いので一晩で発酵したみたいですよ(*_*) ぶくぶくと泡が立ち、ほのかな酸味が感じられます。発酵の不思議~~お粥の重さは無くなって、軽くてふわふわしています。

f:id:retoriro:20210927100345j:plain

⑤ハンドミキサーでなめらかにしてから、容器に入れて冷蔵庫で保存します。2週間ぐらいは保存できるそうですよ。

f:id:retoriro:20210927101150j:plain

f:id:retoriro:20210927101217j:plain

さあ、このミキをどうやって利用しよう。いろいろ使えるみたいなんですよ。もちろん、このまま飲んでもいいですし、野菜と混ぜてスムージーにしたり、乳酸菌がたっぷりなので、塩麹と一緒に漬物のスターターとしてもいいそうです。

 

パンの発酵に「ミキ酵母」というのもあるそうです。麹とご飯とミキを合わせて作るミキ酵母で焼くパン。なんとも興味深い世界ではありますが、こちらは専門家にお任せすることにして、私はスムージーを作ってみました。

 

左がミキとラズベリーを合わせたもの、右がミキに小松菜とリンゴを合わせたものです。

f:id:retoriro:20210927102229j:plain

どちらもさっぱりした味。ミキってさつま芋を使うので、何となく甘酒のように甘い味を想像していたのですが、酸味がありさっぱりしています。ラズベリーのほうはもうトロトロで、シャーベットのようです。

f:id:retoriro:20210927102853j:plain

初めての味。とっても美味しいです!甘くしたければ甘酒を加えたりアレンジ自由なので、素材としていろいろ使えそう。ミキを種菌にして豆乳を加えれば豆乳ヨーグルトも作れるそうなので、今度試してみたいです。

 

こちらの本を参考にしました ↓

 


ミキで肌ツルツル美しくやせる

 

ミキで作るポタージュやザワークラウト、蒸しパン等、いろいろなレシピが載っていました。素材のミキを作っておけばドレッシングにソースにと活躍しそうです。

 

長寿の島と言われる奄美大島で飲まれてきたミキ。この本によると、腸内環境専門家である辨野義己氏が実際に何名かの百寿者のお宅を訪ねたら、みなさんそろってミキを召し上がっていたそうです。

 

興味をもってミキを研究室に持ち帰った辨野氏が調べたところ、ミキには乳酸菌が1㎖当たり1億個も含まれていたそうです。

 

ミキは「お米のヨーグルト」だといっても、過言ではありません

 

私がいいなと思ったのは、材料と作り方が至ってシンプルなこと。お米とさつま芋だけで作れるなんて、すごいじゃないですか。

 

そして完全植物性発酵食品

 

ヴィーガンや乳アレルギーの人にはうれしい限りです。

 

お粥じゃなくて生の米を粉にして使ったり、砂糖を入れたりと、伝統的な作り方にはいろいろなバージョンがあるようですが、私は砂糖を入れない方がいいなぁ。甘酒に慣れていたので、このさっぱり感は新鮮です。

 

日本には古くから地域の人に愛されてきた伝統食があるんですね。しかもみんな家庭で普通に手作りしていたり、地域の神事に使われていたり。

 

今回のミキのように、まだまだ私の知らない「地域発の素敵な伝統食」がありそうです。そう考えると、日本て意外と豊かな国なんだ(笑)とちょっぴり幸せな気分になりました。

 

 

retoriro.hateblo.jp

 

retoriro.hateblo.jp