ずっとヴィーガン暮らし

薬草学の母ヒルデガルトに憧れて植物療法を学んでいます

ヒルデガルト

ヒルデガルトの考え方・植物療法・レシピにそった料理などを紹介しています

聖ヒルデガルトの命日に栗のコロッケを

ヨーロッパ最大の賢女、薬草学の母と言われる聖ヒルデガルト。西洋音楽史に名を刻む音楽家でもあり、宇宙を幻視したことでも知られている。「ヒルデガルト療法」と呼ばれる彼女の教えは現代に蘇り、世界中で実践されている。 9月17日は彼女が81歳で天に召さ…

雨の日にはベビーライアーの練習を

聖ヒルデガルトはライアーを弾いていたのではないかと言われている。初めてそれを聞いた時は、ライアーって何、と思った。ハープに似ているけど、ハープとは似て非なる楽器だと言う。 そんな時、シュタイナー教育では子供たちがベビーライアーを弾いていると…

ヒルデガルトの喜びのクッキー・修道院のお菓子その2

修道院のお菓子をヴィーガンヴァージョンで作ってみようと思ってから、ずいぶん間が空いてしまいました。気を取り直して、今回は「修道院のお菓子・その2」です。 retoriro.hateblo.jp ヨーロッパではクリスマスにスパイスクッキーとグリューワインを楽しむ…

すみれの魔法にかかる

もう10年ぐらい前でしょうか。「すみれノオト」という装丁の美しい本を読みました。23歳で夭逝した松田瓊子の作品集で、上皇后美智子さまが女学生時代に愛読されていたと知り、興味をもちました。 すみれが好きで、自らも「すみれ」という短編を書いた松田瓊…

聖ヒルデガルト昇天祭に栗のスープを

9月17日は聖ヒルデガルト昇天の日。毎年ドイツで行われる昇天祭には世界中から多くの研究者やファンが訪れるそうですが、昨年も今年もコロナ禍ですからどんな状況だったのか。 今でこそ「ヨーロッパ最大の賢女、薬草学の母」と言われる聖ヒルデガルトですが…

ふぞろいの庭の無花果でゼリーを作りました

ギリシャ神話や旧約聖書にも登場する無花果。「不老長寿の果物」と言われ、ポリフェノールや鉄分が豊富なことで知られています。 脳にはクルミ、腎臓には小豆、髪には海藻など、形が似ている物を食べるといいと言われます。天の神様が、人間が見つけやすいよ…

スペルト小麦のビールとホップ

ヒポクラテスが医学の父なら、薬草学の母と呼ばれるのが中世ドイツの修道院長である聖ヒルデガルト。彼女が最高の穀物と推奨したのが「スペルト小麦」(古代小麦)です。 今までスペルト小麦のサラダや菓子類を作ったりしましたが、なんとスペルト小麦で作っ…

神様のホテル~現代に蘇るヒルデガルト医療

「神様のホテル 奇跡の病院で過ごした20年間」(ビクトリア・スウィート著)という本を読みました。全米でベストセラーになり、この本によってアメリカでヒルデガルトブームが起こったと聞き、興味を持ちました。 アメリカで最後の救貧院と言われる「ラグナ…

ヒルデガルトは世界を変えた科学者?

とても素敵な本に出合いました。 「世界を変えた100の科学者 ダーウィンからホーキングまで」 一応子供向けの人物図鑑のような大型本で、すべての漢字にはふり仮名がふってあります。その人物の功績や世界に与えた影響が写真・イラスト・図形と共にわかりや…

1ヶ月の断食を終えて

1月15日から2月14日まで、1ヶ月に渡り断食をしました。今学んでいるヒルデガルトファミリエの冬のワークの一環としてファスティングに取り組んだのです。 単なるダイエットとは違い「体・心・魂のファスティングワーク」を行いました。目的は1ヶ月間自分と…

つぶつぶが美味しいスペルト小麦

ヒルデガルトの冬レッスンを受講中ですが、著書「Physica(自然学)」の中で推奨されているのがスペルト小麦(ディンケル小麦)です。石器時代から栽培されている古代小麦で栄養価が高く、今日本でも人気が高まっているとか。 スペルトというのはもみ殻と言…

ヒルデガルトのファスティング始まりました!

ハーブに興味がある人なら必ずどこかで出会う「薬草学の母、聖ヒルデガルト」千年もの間埋もれていたのに、突然現代に蘇り、1970年頃から世界中でその叡智を学ぶ人が増え続けています。最近ではスピリチュアル専門書店ブッククラブ回が特集を組むなど「宇宙…

課題のヴィーガンシュトーレン、なんとかクリア!

12月1日からヒルデガルトのアドベントレッスンに取り組んでいます。毎日先生からその日のテーマに関する解説と温かい励ましのメールが届きます。それに沿って家で勉強したり実習したり。クリスマスまでの間、ヒルデガルトの食養生や植物療法について学んでい…

いろいろお粥で断食の前哨戦!

来年1月15日から30日間の断食プログラムが始まります。今受講中のヒルデガルトの冬レッスンの中の一つで、ファスティングを通して「体・心・魂の浄化」を学びます。 retoriro.hateblo.jp 単なるダイエットの断食ではなくて、心に溜まっているネガティブな感…

ツリーメディシン~モミの木の癒し

自然界への興味はハーブからでした。まだまだハーブも勉強中ですが、最近はなぜか大樹に惹かれるんです。 樹齢何百年、何千年という大樹。自分が生まれるずっと前からそこに存在していて、いろんな歴史を見ている。変わらずずっとそこにある存在。 神社には…

ヒルデガルトのアドベントレッスン奮闘中!

私が今学んでいる「ヒルデガルトの自然療法」の冬のコースが始まりました。3ヶ月のレッスンは3つに分けられます。 ①アドベントレッスン ②冬の感染対策を学ぶ ③ファスティング(断食) まずはクリスマスまでのアドベントカレンダーならぬアドベントレッスン…

薬草で冬のお手当て準備完了!

寒くなってきました。人ぞれぞれ病を引き込みやすい場所があると思いますが、私の場合は喉。風邪は必ず喉から引きます。喉で止まればいいのですが、胸まで引き込むと苦しいことになります。 今年は特に感染症が怖いので、日常の小さなケアを怠らずにやってい…

あらためて祈りの力を考えてみた

薬草学の母、中世最大の賢女と言われる聖ヒルデガルト・フォン・ビンゲン。 「祈りの人だった」と言われます。 そんなの当たり前じゃない、修道女なんだから。初めはそう思いました。でも「じゃあ、何をそんなに祈っていたのか」と、ふと疑問に思いました。 …

頭痛が1週間続き、植物療法でジタバタした話

久しぶりに頭痛が出ました。夜から左後頭部がズキズキしだし、夜も眠れないほどの痛みに発展。 1年に1回ぐらいは季節の変わり目に頭痛が出るのですが、2~3日で自然に治るので、今回も「出たか、しばしの我慢だな」ぐらいの認識でした。 タイミング悪く…

ヒルデガルト昇天祭とフェンネルのお茶

ヒルデガルト昇天祭 9月17日は薬草学の母ヒルデガルト・フォン・ビンゲンが亡くなった日です。ドイツの聖ヒルデガルト巡礼教会では毎年昇天祭が行われ、世界各国から祈りを捧げに訪れる人々でにぎわうそうです。 ヨーロッパ最高の賢女、フェミニストの先駆け…

早朝からレモングラスと戯れて大汗~

毎日暑くて庭仕事をサボっていたら、レモングラスがびっくりするほど生い茂っていました。完全に庭の主のようになってる。下の方にタイムもいるけど森の妖精小人のような小ささで目立たない。人間もいろいろだけど、植物もいろいろですね。個性豊かなハーブ…

ブッククラブ回、私を育ててくれた本屋さんに感謝

今週のお題「好きなお店」 私の好きなお店、今日は想い出の本屋さんをご紹介したいと思います。 それは東京青山の裏通りにあるちょっと変わった書店 「ブッククラブ回」です。 1989年にオープンしたブッククラブ回は、知る人ぞ知るスピリチュアルの専門書店…

ハーブゼリーと断食のお茶

いつも飲んでいるハーブティーでゼリーを作ってみました❣ うちには昔買ったお菓子作りの道具が結構あるんですよ。しかも一回も使ってなかったりする・・・何かにハマると買い集める習性があって、その頃は消費生活にどっぷりつかっていたんだなと呆れてしま…

ドイツ薬草学の母、ヒルデガルトの宝石療法を学びました

ドイツ薬草学の母 ヒルデガルト・フォン・ビンゲン 中世ドイツの時代に活躍した修道女ヒルデガルト・フォン・ビンゲン。「ドイツ薬草学の母」「ヨーロッパ最大の賢女」と呼ばれ、植物療法だけでなく、音楽、絵画、詩、そして宝石療法など、様々なジャンルで…

こんな時、私はエキナセア❣

夕方のニュースでインド政府がコロナウイルスに伝統医学のアーユルヴェーダが効果があるという見解を示したと紹介していた。コメンテーターは非科学的とばっさり切り捨てていたが、私は植物療法を勉強しているので、エキナセアチンキをお白湯に数滴たらして…

緑の力~ヴィリディタスとは?

ある日突然、衝動的に部屋中のカーテンを緑に取り換えてしまった。それ以来、食器から家具、身に着ける服、バッグまでなぜか緑を選ぶようになった。色彩セラピーによるとどうやら心理的なものが関係しているらしい。

春待ちのフルーツティー~ビタミンCたっぷり💛

ザクロ、姫りんご、苺、金柑、ローズヒップでフルーツティーを作ってみました。少しでも免疫力が上がればいいのですが

薬草魔女は本当に存在した!中世のスーパーウーマン“ヒルデガルト”のハートワイン

植物療法にはまっている私が講座で習ってきた薬草ワインを作ってみた。「薬草学の母」と呼ばれているヒルデガルトは中世ドイツで医者、音楽家、詩人、神秘家として活躍した女性。薬草魔女に憧れる。